そこから先は

読書とアウトドア好きな会社員のオフライントーク

伊坂幸太郎 『フーガはユーガ』

久しぶりの伊坂さん。

副題の"TWINS TELEPORT TALE"が示す通り、双子の瞬間移動(入れ替わり)を題材にしたお話です。



あらすじ

誕生日の日だけ二時間ごとに"瞬間入れ替わり"が起きる、双子の兄弟優我と風我。

二人が入れ替わる瞬間を捉えた動画に興味を持った東京のTVディレクターを相手に、ファミレスで優我が語る、二人の痛々しい過去。

「僕たちは、手強い」

瞬間入れ替わりの”特殊能力”(本人たちが望まなくても起きるのだから、”能力”というより”現象”という方が近い)と言っても、相手にダメージを与える訳でも、自分達が逃げられる訳でもない。ただ相手に一瞬の隙ができるだけ。

そこを上手く利用して、二人が悪漢に対峙していく。

 

感想

「双子の兄弟が一瞬で入れ替わることができたら、どんなことができるだろう?」

この発想はいかにも伊坂さんらしい。

 

そしてその”力”を、子供達へのDV、弱いものへのイジメ、誘拐のような理不尽で容赦ない暴力に対峙させるのも、これまた伊坂さんらしい(というか、いつもの手だ)。

 

複数の事件を繋ぐ伏線、兄弟のあうんの呼吸、勧善懲悪的な爽快さ、最後の場面の余韻と未来への希望を感じさせるエピローグ。

まさに、伊坂ワールド全開、な快作と言える。

 

オフライン・トーク

さてと、ここからは、オフライントーク

この本は2019年本屋大賞にノミネートされていたが、残念ながら受賞は叶わなかった。

(大賞は、瀬尾まいこさんの『そして、バトンは渡された』)

 

僕なりにその要因を考えてみると、

ひとつは、瞬間入れ替わりのアイディアが練り切れていないこと。

設定上の都合で、できることとできないことが決められた感があって、納得感が薄くなった分、物語の説得力が下がってしまったように感じた。

 

そして、もう一つは、二人が対峙する悪がエグすぎること。

DV、いじめ、変態的な性虐待、幼い子供を狙うサイコパスーー

以前の伊坂作品でも扱われた題材ではあるけれど、今回は救いようのない闇が押し寄せてくるようなざわつきが抑えられない。

いつもならば、作品全体を中和する語り口の軽さが、今回ばかりは上滑りして、主人公たちが許せない悪と対決する、というより、ノリでやっているようにも感じてしまう。

二人に巻き込まれる形になってしまったワタボコリ君には同情を禁じえない。

 

物語はハッピーエンド(人によっては、バッドエンド、と受け取るかも知れない)で終わっても、小玉やハルコさんの心の傷は癒やされるのだろうか?

 

もしかしたら、癒やされる訳ないじゃんか、ということがこの本の主題なのかもしれない。